会員登録で読める無料記事

83 84 85 86 87 88 89

アンリツと台湾ASUS社、Wi-Fi7の...

 アンリツは、台湾パソコン大手のASUS社とともに、ASUS社のスマートフォン「ROG Phone8シリーズ」の開発において、無線LAN規格IEEE802.11be(Wi-Fi7..

2024.02.05

シロカが全自動コーヒーメーカー2機種発売...

 シロカは、〝挽(ひ)く、蒸らす、淹(い)れる〟が全自動で、自宅で手軽に本格的なコーヒーが楽しめ、コンパクトで置き場を選ばない「全自動コーヒーメーカー カフェばこ」を、より好みに..

2024.02.05

TVS REGZAがネット動画・録画対応...

 TVS REGZAは、ハイビジョン液晶パネルを搭載したパーソナルスマートレグザ「V35Nシリーズ」(40V型、32V型、24V型)を2月16日に発売する。  地上/BS・..

2024.02.05

大塚商会、12月期連結は3期連続増収増益...

 大塚商会の2023年12月期連結決算は、売上高が前年同期比13.5%増、各利益項目も2桁以上の大幅増益となり、売り上げ、利益ともに過去最高を更新して3年連続の増収増益を確保した..

2024.02.02

BIPROGY、4~12月連結は営業利益...

 BIPROGYの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、IT投資などに対する旺盛な需要を背景に増収増益となった。  売上収益は、システムサービスやアウト..

2024.02.02

コニカミノルタ、4~12月連結は営業利益...

 コニカミノルタの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、売上高が前年同期比2.6%増だった。営業利益が同152・8%増の大幅増益となった。  全セグメン..

2024.02.02

ヒロセ電機、4~12月連結は減収減益...

 ヒロセ電機の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、自動車市場向けビジネスは堅調だったが、産業機器市場や民生機器市場向けビジネスの低迷により、前年同期比2桁の..

2024.02.02

JVCケンウッド、4~12月連結は8%増...

 JVCケンウッドの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、米国での無線システムが引き続き好調に推移したことで前年同期比8.0%増収、一時的に発生する要因を除い..

2024.02.02

都築電気、4~12月連結は増収増益...

 都築電気の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は増収増益だった。半導体を販売する子会社4社をレスターホールディングスに譲渡するなど、成長領域として情報ネットワ..

2024.02.02

マクセル、4~12月連結は営業利益42%...

 マクセルの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、国内コンシューマー販売事業の移管による減収、二次電池や電子機器用一次電池の販売減などで、売上高は前年同期比1..

2024.02.02

京セラ、4~12月連結は半導体など回復遅...

 京セラの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。  谷本秀夫社長は「主要市場の半導体、情報通信の関連市場の回復が想定以上に遅れ、業績は想..

2024.02.02

ローム、4~12月連結は減収減益 コンピ...

 ロームの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。11月に下方修正した通期業績予想に対する3Q累計の進捗(しんちょく)状況は売上高が下振れ、利益..

2024.02.02

ロームが車載プライマリーLDO開発 負荷...

 ロームは、業界最高レベルの負荷応答性を備えた定格電圧45V耐圧、出力電流500mAの車載プライマリー低飽和(LDO)レギュレーターを開発し、2023年12月から量産を開始した。..

2024.02.02

【部品メーカートップインタビュー 24年...

中長期計画「炎のスクラム」始動  ―中長期経営計画「炎のスクラム」(2023年10月~28年3月)をスタートされていますね。  小野有理社長 グローバルサプライチェー..

2024.02.02

理研、耐水性と超柔軟性を備えた3マイクロ...

 理化学研究所(理研)は1日、耐水性と超柔軟性を備えた超薄型有機太陽電池の開発を発表した。水中で長時間駆動でき、日常的なウエアラブルデバイスや、eテキスタイルに向けた長期安定電源..

2024.02.02

【CES2024から 魅せるブース展開】...

エナジーハーベストなど 多彩な最新技術を訴求  SMKは、スマートホームから車載、ウエアラブル、ヘルスケア、モバイル通信、ゲームエンターテインメントなどにシームレスに活用で..

2024.02.02

ナガオカ、カフェスタイルがテーマのイヤホ...

 ナガオカは、カジュアル向け製品をコンセプトにしたブランド「LUSVY(ラスヴィー)」から、カフェでおしゃれに音楽を楽しむイメージのワイヤレスイヤホン「L103 CAFE」を2日..

2024.02.02

ラドンナが超軽量で強力吸引コードレス掃除...

 ラドンナは、暮らしを彩るブランド「Toffy(トフィー)」から、「Toffy コードレススティッククリーナー」を2日から発売する。  同製品は、超軽量・コンパクトながら、..

2024.02.02

【冷蔵庫特集】新型続々、食品ロス低減・I...

 メーカー各社から冷蔵庫のフラッグシップ機の新型が発売され始めた。新型では、IoT機能を生かした食品ロス低減につながる機能の訴求が強まっているほか、物価高を背景に高額化の傾向も強..

2024.02.02

近畿総合通信局が電波有効活用セミナー開催...

 近畿総合通信局と近畿情報通信協議会主催の「電波有効活用セミナー」が、大阪市内で開催された。大阪・関西万博を契機に「Beyond5G」などのワイヤレス技術へのさらなる関心の高まり..

2024.02.02
83 84 85 86 87 88 89
匠が語るバックナンバー