2019.10.24 【カーナビ特集】エンターテインメント

後席モニターによるリアエンターテインメントも提案が進む

 好きな音楽を聴いてドライブしたい、あるいは、子どものいる家族であれば子どもを飽きさせないために後部座席で映像コンテンツを流したいと思う人は多いのではないだろうか。市販ナビはこうした要求に応える機能を充実させており、純正ナビにはない特徴だ。

 ここ数年、市販ナビのエンターテインメント機能が充実してきている。映像コンテンツの再生機能をはじめ、後部座席用のディスプレイ表示機能なども付く。主要カーナビ各社は後部座席用のモニターの製品群も拡充している。

 パナソニックは市販ナビで唯一、ブルーレイディスク再生機能を搭載しているほか、様々な動画や音源との連携機能を備える。

 パイオニアはレコチョクと協業して音楽ストリーミングサービス「ミュージッククルーズチャンネル」を展開するほか、19年モデルではNTTドコモと協業し、通信制限を気にせずにネット経由で映像や音楽を楽しめるサービスを始めた。ユーチューブを好きなだけ視聴できる上、自宅のレコーダで録画したコンテンツを遠隔再生できる機能も搭載した。

 車内全体をエンターテインメント化する提案も進み、アルパインやパイオニアなどが積極的に推進する。

 後席モニターを組み合わせたリアエンターテインメントを訴求しており、両社は天井吊り下げモニターをはじめ、前席のヘッドレスト部に取り付けるプライベートモニターのラインアップも充実させている。天井吊り下げモニターは車種専用設計で、純正のような装着感を実現。プライベートモニターも製品群が増えてきた。

 最近は後席と運転者のエンターテインメントを両立させる動きが見られ、前席と後席を分離して違うコンテンツを快適に楽しめる機能などもある。