会員登録で読める無料記事

東大、産総研、物材研究機構が高精細にパタ...

 東京大学、産業技術総合研究所(産総研)、物質・材料研究機構の共同研究グループは、〝洗濯のり〟にヒントを得て、高精細にパターニングされた電極を有機半導体に取り付ける手法を開発した。..

2020.03.20

低温で化学反応が速く進む手法 早大が世界...

 早稲田大学は、外部から固体触媒に電位を与えることで、低温で化学反応が速く進む手法を世界で初めて発見した。 これまで化学反応は高温ほど速く進むというアレニウスの法則が一般的だったが..

2020.03.20

産総研がシリコンフォトニクスデバイス試作...

 産業技術総合研究所(産総研)は、開発した世界最先端のシリコンフォトニクス技術を普及させるため、産総研以外の幅広いユーザーが利用可能な国内初のシリコンフォトニクスデバイスの試作体制..

2020.03.20

ベンキュー、プロ向けの4Kカラーマネジメ...

 ベンキュージャパンは、液晶モニター「AQCOLOR」シリーズの新製品として、ハードウエアキャリブレーションに対応した、プロ向け32型4Kカラーマネジメントモニター「SW321C」..

2020.03.20

【すくらんぶる】パナソニックが完全ワイヤ...

 ◎パナソニックは、17歳にして多方面で才能を発揮、新世代を代表するアーティスト・YOSHIさんを起用し、「Music」「Communication」「Noise cancelli..

2020.03.20

アイリスオーヤマ 日本赤十字社にマスク1...

 アイリスオーヤマは、新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが手に入りにくい状況が続いていることから、日本赤十字社に10万枚のマスクを寄付することを決定し、目録を贈呈した。 ..

2020.03.20

ヤマハ発動機 東南アでロボティクス事業拡...

 ヤマハ発動機は、ロボティクス事業のタイ・ナワナコン工業団地に新たに事務所を開設し、製品展示のショールームも同事務所内に新設。東南アジア地域における実装機や産業用ロボットに加え、半..

2020.03.20

きんでんが「マイスター」「エキスパート」...

 きんでんは16日、「マイスター」と「エキスパート」の認定式を本店(大阪市北区)で行った。前田幸一社長がマイスター3人、エキスパート1人に認定書を授与した。 同認定制度は年に始ま..

2020.03.20

TFFフルーク、コネクタ端面検査カメラ発...

 TFFフルークはこのほど、MPO/単芯両用コネクタ端面検査カメラ「FI-3000 FiberInspector Ultra(ファイバーインスペクター・ウルトラ)」を発売した。 光..

2020.03.20

HIOKI、米子会社が本社移転...

 HIOKIの子会社HIOKI USAは、米ニュージャージー州の本社をテキサス州ダラスのプレイノ市に移転、営業を開始した。併せて、ミシガン州に新たにオフィスを開設、米国市場の販売体..

2020.03.20

スミダコーポレーションが車載向けの150...

 スミダコーポレーションは、車載向け高温対応閉磁インダクタ全6タイプを開発し、量産を開始した。 6製品は、製品サイズが最小5.3×5.6×3ミリメートルから最大13.1×12.8×..

2020.03.20

ビシェイが車載向けフォトトランジスタ・オ...

 ビシェイ・インターテクノロジー社は、50-600%の高い電流伝達率(CTR)と1mAの低順方向電流を提供する車載グレードのフォトトランジスタ・オプトカプラを小型SOP-4ミニフラ..

2020.03.20

日本モレックスがディスクリートケーブルア...

複数のケーブル長揃えたプロトタイプ作製に対応 日本モレックス(神奈川県大和市)は、複数のケーブル長をそろえたプロトタイプ作製およびグローバル生産に対応する「オフ・ザ・シェルフ(OT..

2020.03.20

ルネサスの超低消費電力「REファミリー」...

 ルネサスエレクトロニクスは、カシオ計算機が2月26日に発表した心拍計とGPS機能を搭載した〝G-SHOCK〟「GBD-H1000」のメーンコントローラに、ルネサスの超低消費電力コ..

2020.03.20

スカパー、タイにチャンネル開局 アジア各...

 スカパーJSATは、同社が運営する日本コンテンツ専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」を、タイの最大手通信事業者ADVANCED INFO SERVICE PLC(AIS..

2020.03.20

スマホ利用でトラブル・子どもの3割強が経...

 子どもの32.5%がスマートフォン利用に伴う何かしらのトラブルを経験--。トレンドマイクロが小中学生と保護者を対象に行ったスマホ利用に関する実態調査の結果で、そんな傾向が浮き彫り..

2020.03.20

東芝テックが業務用タブレット発売 堅ろう...

 東芝テックは、業務用タブレット「TBL‐300シリーズ」を6月に発売する。飲食店向けセルフオーダーシステム「RelaxOrder」用タブレット「TBL-200シリーズ」の後継機種..

2020.03.20

【すくらんぶる】パナソニックがパラ・パワ...

 ◎…パナソニックは、英国・マンチェスターでこのほど開催されたパラ・パワーリフティングの「マンチェスターワールドカップ」にパワーアシストスーツを提供し、競技補助員の作業負担軽減に貢..

2020.03.19

カシオ計算機 〝G-SHOCK〟の心拍計...

 カシオ計算機は耐衝撃ウオッチ〝G‐SHOCK〟の新製品として、心拍計とGPS機能を搭載した「GBD‐H1000」を4月24日から発売する。メーカー希望小売価格は5万5000円(税..

2020.03.19

デロンギ、コンベクションオーブンの新型...

 デロンギ・ジャパンは、コンパクトサイズのコンベクションオーブン「デロンギ スフォルナトゥット・イーヴォ ミニコンベクションオーブン (EO90155J‐W)」を19日に発売する。..

2020.03.19
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。