会員登録で読める無料記事

64 65 66 67 68 69 70

アーム、AI用半導体の性能4倍に トラン...

IoT機器設計の負担軽減製品も  英国の半導体設計大手Arm(アーム)は8日、性能を4倍に高めたAI(人工知能)用半導体「Ethos-U85(イートスU85)」を日本向けに..

2024.04.11

【すくらんぶる】キヤノンが「世界遺産」で...

 ◎…キヤノンが番組提供しているTBSテレビ「世界遺産」において、番組と連動した新しいテレビCMの放送がスタートした。今回のCMでは、今年2月にTBSが地上波で放送した「イビサの..

2024.04.11

日本メクトロン、独VWから電圧監視用FP...

 日本メクトロンは、独フォルクスワーゲン(VW)から発売する電気自動車(EV)「ID.2」に搭載されるバッテリー電圧監視用フレキシブルプリント基板(FPC)を受注した。同受注分は..

2024.04.10

SMK、CS事業を中長期で拡大 新製品開...

 SMKは、今後もCS(コネクションシステム)事業の中長期での拡大を目指す。市場ニーズにマッチした新製品の積極的な開発・投入を促進し、ビジネス拡大を図る。  同社は、CS事..

2024.04.10

ユニチカ、世界最高レベルの高表面積実現し...

 ユニチカは4日、世界最高レベルの非常に高い比表面積を有するハイエントロピー合金を合成する技術を開発した、と発表した。この技術は、さまざまな組成のハイエントロピー合金に応用できる..

2024.04.10

トクヤマが次世代水素キャリアーMgH₂の...

 トクヤマは、バイオコーク技研(東京都千代田区)と共同で、水素化マグネシウム(MgH₂)を製造する水素化反応器を徳山製造所に導入し、年産30トンを目標に量産を開始した。  ..

2024.04.10

【すくらんぶる】ドウシシャがCDステレオ...

 ◎…ドウシシャは、最新機能を搭載しつつも見た目は1980年代に流行した超大型サイズラジカセを意識した「ORION Bluetooth機能搭載 CDステレオラジオカセット SCR..

2024.04.10

ツインバードがサーキュレーション扇風機2...

 ツインバードは「サーキュレーション扇風機(EF-E952W)」「サーキュレーション扇風機3D(EF-E951W)」の2機種を11日に発売する。  近年、エアコンとサーキュ..

2024.04.10

コロナがポータブル電源対応石油ファンヒー...

 コロナは〝暮らしを「楽」から「楽しい」へ〟をコンセプトに掲げた「OUTFIELD」ブランドから、ポータブル電源対応石油ファンヒーターの2024年モデル「FH-CPF25A」と、..

2024.04.10

ロームがVCSELED技術を開発 量産サ...

 ロームは、垂直共振器型面発光レーザー「VCSEL(ビクセル)」素子をレーザー光向け樹脂製光拡散材で封止した、新しい赤外線光源技術「VCSELED(ビクセレッド)」を開発した。 ..

2024.04.09

TDKが組み込みモーターコントローラーを...

機能安全のニーズに対応  TDKは、Micronasブランドのモーター駆動用組み込み統合マイコン(組み込みモーターコントローラー)「HVC5xシリーズ」の製品ラインアップを..

2024.04.09

大陽日酸、低温ガス発生装置を発売 マイナ...

 日本酸素ホールディングスグループの大陽日酸は、マイナス180度の極低温の冷熱供給や材料試験・環境試験用途向けに極低温ガスを供給できる低温ガス発生装置「クールマイスターAC」を今..

2024.04.09

NXP、SDV開発用ソフト・ハードを統合...

ECUの集約容易に  蘭NXPセミコンダクターズはソフトウエア定義車両(SDV)開発に必要なハードウエアと車載ソフトを統合した「S32 CoreRide(コアライド)プラッ..

2024.04.09

サンワサプライが軽量・コンパクトのポータ...

 サンワサプライは、軽量・コンパクトで持ち運びに便利な折り畳み式ハンドルタイプのポータブル電源を発売した。最大AC300W出力対応の「BTL-RDC33(容量296Wh)」と、最..

2024.04.09

JBLがコンパクトでサウンド強化のポータ...

 ハーマンインターナショナルは、手のひらサイズでパワフルサウンドを実現するポータブルブルートゥース(BT)スピーカー「JBL GO4」と、カラビナ(開閉できる金属リング)が付いて..

2024.04.09

SkyDrive 「空飛ぶクルマ」製造開...

 SkyDrive(愛知県豊田市)は製造子会社のSky Works(スカイワークス)を通じて、スズキの協力の下、スズキグループの工場を活用して「空飛ぶクルマ」の製造を開始した。 ..

2024.04.08

FDK、業界最高水準の長寿命高耐久ニッケ...

 FDKは、電源バックアップ市場向け高耐久ニッケル水素電池「HR-AATU」のサンプル出荷を4月初旬から開始する。同社従来品比で約60%増の高容量化を図り、業界最高水準の長寿命を..

2024.04.05

ADEKAなど3者で研究会を設立 次世代...

 ADEKAは1日、産業技術総合研究所(代表幹事)、住友ゴム工業とともに「硫黄系電池事業創出研究会」を設立すると発表した。また、設立時の幹事機関として、大阪産業技術研究所が参画す..

2024.04.05

AKMがCO₂センサーの新製品 北米空調...

 旭化成エレクトロニクス(AKM)の子会社、センスエア社は、NDIR方式のCO₂センサーの新製品として、長年にわたる業界のデファクトスタンダード〝Senseair S8〟の革新的..

2024.04.05

ノルディックセミコンダクター、IoTの安...

 ノルウェーのファブレス企業、ノルディックセミコンダクター(ノルディック)は、近距離無線通信規格の標準化団体コネクティビティースタンダーズアライアンス(CSA)が発表した「IoT..

2024.04.05
64 65 66 67 68 69 70
匠が語るバックナンバー