シンフォニアテクノロジーの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。 モーション機器事業は、半導体製造装置向けアクチュエーターやFA向け..
電子関連の高付加価値事業を拡大 ―好業績が続いていますね。 赤澤秀朗社長 ここ数年、不採算事業の見直しを行い、ヤングレディースのアパレル販売、福井の野菜栽培、タイ..
モビリティーと通信をメインに 豊かな暮らしに貢献 村田製作所はモビリティーと通信分野を柱に、「豊かな暮らしに貢献する、当社ならではの技術やソリューション、デバイスを」をテ..
ネクスティエレクトロニクスは6日、独半導体大手のインフィニオンテクノロジーズ、医療ベンチャーのフィンガルリンクとともに60ギガヘルツミリ波レーダーを活用した高齢者の見守りシステ..
パッケージでソリューション提供 電気自動車(EV)などeモビリティー開発にけん引されるリチウムイオン電池(LIB)をはじめ、バッテリーへの需要が高まっている。バッテリー業..
パナソニック 空質空調社は、空気に関して学ぶ出前授業「キッズ エアラボ」を、同社拠点のある滋賀県草津市の玉川小学校で実施した。 同社は、「空気から、未来を変える。」をブ..
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4Kブルーレイディスクプレーヤー「UBK80S」を2月下旬から順次発売する。価格はオープン、市場想定価格(税込み)は2万9700円前後。 ..
日立グローバルライフソリューションズは、約2カ月分相当のごみをためられる紙パック式集じん方式を採用したコードレススティック掃除機「かるパックスティック」(PKV-BK3L)を3..
金属製インプラントへの適応も 帝人はこのほど、米スタートアップ企業Garwood Medical Devices(ガーウッド)に出資。同社が開発している、人工関節置換術の..
ジャパンディスプレイ(JDI)は、スマートリング向けの生体センサーや同センサーを搭載したスマートリングを開発し、企業・団体向けの健康見守りサービスを始めると発表した(既報)。世..
松尾電機の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。 タンタルコンデンサー事業は、自動車向け需要が回復傾向にあるものの、産業用電子機器向..
ホシデンの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。 鶴隆文上席執行役員社長室長は「アミューズメント向け売り上げが前年同期比約300億円..
ニチコンの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算はQ3累計で売上高が3期連続の過去最高を更新、四半期純利益も2期ぶりに過去最高を更新した。営業利益、経常利益はと..
チノーの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収増益だった。部材不足が一部を除いて解消され、国内とアジアを中心に売り上げが増加した。 セグメント別..
帝国通信工業の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は減収減益で、通期連結業績予想を一部下方修正した。在庫調整の遅れなどが影響している。 電子部品では、..
岡谷電機産業の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収ながら営業増益。国内の産業機器向けが前年並みで推移などする中、コスト構造改革や製品価格への反映などが..
加賀電子の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。車載市場では自動車の電装化などを背景に需要の拡大が継続したが、産業機器市場などでは調整局面が..
立花エレテックの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、売上高、利益が全てQ3累計で2期連続の過去最高更新となった。 FAシステム事業の売上高、営業利..
スミダコーポレーションの2023年12月期連結決算は、増収で営業増益となった。23年度を最終年度とする中期経営計画の目標に対しても売り上げ・営業利益ともに達成。24年連結業績予..
ケルの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、工業機器や車載機器市場を中心に調整局面が継続し、2桁の減収減益となった。 セグメント別売上高は、コネクタ..
25/04/15
25/04/14
25/04/18
25/04/08
25/04/11